大砲の歴史
|
|
昭和28年 |
|
|
創業者、香月昇が久留米市明治通りに
一軒のラーメン屋台を始める。
名前を「大砲ラーメン」とした。 |

(昭和28年 並60円)
|
昭和42年 |
|
屋台をやめ、現在の本店所在地にて店舗営業を開始する。 |

(昭和42年 並100円) |
昭和51年 |
|
最初の支店、『長門石店』(久留米市)オーブン。 |
昭和54年 |
|
本店ビル建設。 |
平成元年 |
7月
|
香月均が二代目社長に就任。 |
|
初代社長は会長に就任。 |
8月
|
CIを導入。 |
9月
|
ユニフォームを刷新し、 |
|
Tシャツとハチマキの着用を開始。 |
12月
|
「株式会社大砲」設立。(資本金1,000万円) |
平成3年 |
6月
|
郊外型大型店「合川店」(久留米市)オープン。 |
|
ぎようざ、半ぎようざ新発売。 |
10月
|
医学会全国大会会場にブースを出店する。 |
平成4年 |
4月
|
ワンタンメン新発売。 |
6月
|
長門石店を社長直轄とし、経営改革を行う。 |
7月
|
本店を改装オープン。 |
 |
平成5年 |
2月
|
セットメニュー新発売。(ラーメン・チャーシューメン) |
4月
|
閉店時間を変更する。 |
|
(本店20:00→21:00、合川店24:00→翌2:00、長門石店20:00→21:00) |
5月
|
麺工房を新設し、自社製麺を開始する。 |
7月
|
長門石店の外部改装。 |
10月
|
長門石店の閉店時間変更。(21:00→22:00) |
平成6年 |
3月
|
ラーメンのセットメニューを全時間帯に導入。 |
平成7年 |
4月
|
本部事務所を本店前に開設。 |
5月
|
POSシステムを導入。 |
7月
|
福岡市中央区に『感性日本料理さくら坂香津木』をオープン。 |
 |
平成8年 |
6月
|
第二工房を新設する。 |
7月
|
最初のフランチャイズ店、『大分店』オープン。 |
平成9年 |
3月
|
6日、会長永眠、享年63歳。 |
|
7日社葬のため全店休業。 |
4月
|
新しい制服として作務衣の着用を始める。 |
12月
|
新コンセプトの大砲ラーメン『昇和亭』(久留米) |
 |
平成10年 |
4月
|
オープン・普ラーメン新発売。(昇和亭のみ) |
7月
|
『別府店』(フランチャイズ・別府市)オープン。 |
12月
|
昔ラーメンを大分店、別府店でも販売開始。 |
|
『香林亭』(業務委託制フランチャイズ・浮羽郡吉井町)オープン。 |
平成11年 |
1月
|
「久留米・ラーメン・ルネッサンス委員会」設立に尽力する |
7月
|
社長就任10周年。 |
8月
|
「久留米とんこつラーメン会」設立、当社社長 代表理事就任 |
9月
|
株式会社船井総合研究所
会長・船井幸雄氏が『昇和亭』を訪問。 |
 |
11月
|
『ラーメンフェスタ in 久留米』を企画・出店。
全社をあげて支援する。 |
 |
12月
|
期間限定で北海道・マイカル小樽に屋台出店。 |
 |
平成12年 |
7月
|
一風堂・河原氏、支那そばや・佐野氏、当社社長3人によるラーメン談義(公演)
|
10月
|
7〜9日、福岡県ふるさとフェア(福岡タワー前ひろば)ブース出展 |
11月
|
4、5日、第2回ラーメンフェスタ
in 久留米に出展 |
ラーメン
(並450円・大550円)
|
平成13年 |
2月 |
昇和亭で『しょうゆ柳麺』販売開始 |
|
3月 |
ホームページ開設 |
|
4月 |
ラーメンフェスタinかしいかえん 出店 |
|
9月 |
小郡店オープン |
 |
11月 |
ラーメンフェスタin久留米 出店 |
|
平成14年 |
3月 |
梅田 阪急百貨店 イベント出店 |
5月 |
函館塩ラーメンサミット 出店 |
6月 |
キャナルシティ博多 ラーメンスタジアム店 オープン |
 |
8月 |
小郡店 閉店時間変更(22:00→23:00) |
9月 |
渋谷 東急百貨店 イベント出店 |
|
久留米 翠香園120周年記念イベント出店 |
10月 |
ギフト用「大砲ラーメン」 百貨店・空港などで発売 |
 |
11月 |
合川店 リニューアルオープン |
 |
12月 |
昇和亭 閉店時間変更(24:00→26:00) |
平成15年 |
1月 |
モデルクレジット ラーメンフェスタin福岡ドーム出店 |
2月 |
久留米岩田屋 イベント出店 |
4月 |
久留米 翠香園 ガーデンパーティー 出店 |
6月 |
明星食品より カップ麺『大砲ラーメン こってりとんこつ味』発売 |
|
|
7月 |
松山 伊予鉄高島屋 イベント出店 |
|
池袋 東武百貨店 イベント出店 |
9月 |
函館 塩ラーメンサミット 出店 |
|
渋谷 東急百貨店 イベント出店 |
10月 |
鹿児島 串木野 イベント出店 |
11月 |
ラーメンフェスタin久留米 出店 |
平成16年 |
2月 |
蔵のまち喜多方 冬まつり ラーメンフェスタ 出店 |
3月 |
和歌山グルメフェア ラーメンフェスティバルinわかやま 出店 |
4月 |
長門石店リニューアルオープン |
|
6月 |
池袋 東武百貨店 イベント出店
アメリカ ロサンゼルス ミツワマーケットプレイス イベント出店 |
9月 |
函館 塩ラーメンサミット 出店 |
11月 |
国民文化祭 ラーメンフェスティバルin久留米 出店 |
平成17年 |
2月 |
蔵のまち喜多方 冬まつり ラーメンフェスタ 出店 |
4月 |
小倉井筒屋イベント出店 |
7月 |
本店リニューアルオープン |
|
7月 |
アメリカ ニュージャージー ミツワマーケット イベント出店 |
10月 |
釧路 ら・フェスタ2005出店 |
|
|